- 2021年3月25日
- 2021年3月25日
北アルプス焼岳登山 新中の湯コース
前日に上高地から涸沢までトレランしてきたスクロールです。 今日(2020年9月27日)は、新中の湯コースで焼岳に登ってきました。グループ登山に参加させてもらったので、ワイワイと会話も楽しくノンビリと登山ができました。 昨日の靴擦れで痛めた足の親指と小 […]
前日に上高地から涸沢までトレランしてきたスクロールです。 今日(2020年9月27日)は、新中の湯コースで焼岳に登ってきました。グループ登山に参加させてもらったので、ワイワイと会話も楽しくノンビリと登山ができました。 昨日の靴擦れで痛めた足の親指と小 […]
どうも。ダイエットしてランニングに目覚めたスクロールです。紅葉の季節になって、今年はどこか綺麗な紅葉を見てみたいとネットを調べていると、「一生に一度は見ておきたい涸沢カールの紅葉」という記事を見つけました。 涸沢といえば、上高地から徒歩で行くしかない […]
こんにちは。テレワークで自宅に独りぼっちなのに、電気代がもったいなくて暖房なしで色々と着込んで寒さに耐えているスクロールです。 日当たりだけは良い部屋なので、12月初旬までは寒さも気にせずに過ごしていましたが、中旬を過ぎてからの寒さと言ったら、半端な […]
日本語版のガーミンeTrex30は、英語版の倍以上の価格です。日本語に加えて”みちびき”衛星が利用できるというメリットもありますが、英語版の価格の方が手が出しやすいのは間違いありません。 英語版を買ったけれど、日本語化する方法もあるはずだろうと、自分 […]
登山・自転車などで使う軽量かつコンパクトなテーブルで、「これだ!!」というようなテーブルがいまだ見つからず、複数のテーブルを持っているのは私だけでしょうか・・・ A4サイズですと、SOTOのフィールドホッパーか、スノーピークのオゼンのどちらかでしょう […]
モンベルの三重 紀北 SEA TO SUMMIT 2018に参加してきましたので、そのレポートです。海はカヤックで11キロを漕ぎ、陸は自転車で16.5キロを走り、最後に、標高599メートルの便石山に登ります。今回のシートゥーサミットは、好天に恵まれて、良いコンディションで参加することができました。
コウちゃんのお誘いで、竜ケ岳のシロヤシオを見に行くことになりました。 ちょうど満開の時期の土曜という事もあって、集合時間の午前七時には、宇賀渓の駐車場はもう一杯の状態でした。 【広告】 ブリーフィング イベント企画者のコウちゃんが、竜ヶ岳の地図を用意 […]
2018年3月24日 以前から気になっていた福寿草を見るために、滋賀県米原市の霊仙山に登りました。福寿草は初春に咲く花として、元日草とも言われているそうです。