- 2022年12月10日
- 2022年12月15日
【2022年版】登山、トレランで使えるトレッキングナビ(GPS)一覧
登山やトレイルランニングでは、YAMAPやヤマレコ、ジオグラフィカなどのスマホのナビを使っている人が多いと思います。 紙地図は持たずにスマホだけで山に入られる方も多いのではないでしょうか。 スマホは便利なデバイスですが、そもそもアウトドアのアクティビ […]
登山やトレイルランニングでは、YAMAPやヤマレコ、ジオグラフィカなどのスマホのナビを使っている人が多いと思います。 紙地図は持たずにスマホだけで山に入られる方も多いのではないでしょうか。 スマホは便利なデバイスですが、そもそもアウトドアのアクティビ […]
Garmin InReach Mini 2 を購入して、色々とテストしてみました。 Garmin InReach Mini 2 を使用すると、世界中のどこからでもメッセージを送受信できます。その他にも、天気予報を取得したり、SOS メッセージを送信し […]
みなさんこんにちは。いつも寝つきが悪くて、キャンプで寝られないスクロールです。 さて、今回はキャンプで快適に眠るための枕についてご紹介したいと思います。 先日は小秀山の避難小屋で泊まったのですが、両サイドのイビキと歯ぎしりの騒音、それに加えて狭いのと […]
登山やカヤックなどのアウトドア・アクティビティでは、スマホが圏外になっているというケースは多いですよね。 以前、上高地から涸沢カールまで一泊で遊びに行ったときは、スマホがほとんど圏外でした。そのため、スマホの位置情報が登山道の途中で止まったままになっ […]
こんにちは。人一倍臆病で慎重派のスクロールです。 山や海で遊んでいると、スマホやケータイが圏外になって通信ができなくなる事って、当たり前のように多いですよね。人口カバー率99%などと言われていても、それは都市部であって、人口がゼロの登山道や海の上では […]
こんにちは。テレワークで自宅に独りぼっちなのに、電気代がもったいなくて暖房なしで色々と着込んで寒さに耐えているスクロールです。 日当たりだけは良い部屋なので、12月初旬までは寒さも気にせずに過ごしていましたが、中旬を過ぎてからの寒さと言ったら、半端な […]
古着でも、割と高値で取引されているパタゴニアの服ですが、古着を入手する際に、いつ頃のモデルの服なのか気になる事って、ありますよね。 できるだけ新しいものを選びたい、とか、ビンテージ品を手に入れたいなど、人それぞれの目的はあるものの、ある程度の知識はあ […]
日本語版のガーミンeTrex30は、英語版の倍以上の価格です。日本語に加えて”みちびき”衛星が利用できるというメリットもありますが、英語版の価格の方が手が出しやすいのは間違いありません。 英語版を買ったけれど、日本語化する方法もあるはずだろうと、自分 […]
登山・自転車などで使う軽量かつコンパクトなテーブルで、「これだ!!」というようなテーブルがいまだ見つからず、複数のテーブルを持っているのは私だけでしょうか・・・ A4サイズですと、SOTOのフィールドホッパーか、スノーピークのオゼンのどちらかでしょう […]