- 2018年1月19日
- 2019年3月3日
うひゃー!何これ!:チューブレスタイヤ
昨年自転車を買い換えたときに、ホイールをアルテグラのWH6800にしました。このホイールはチューブレスタイヤにも対応しているので、チューブレスタイヤを装着することにしました。 選んだタイヤはIRCのRBCC。前の自転車では鉄下駄と呼ばれる純正のホイー […]
昨年自転車を買い換えたときに、ホイールをアルテグラのWH6800にしました。このホイールはチューブレスタイヤにも対応しているので、チューブレスタイヤを装着することにしました。 選んだタイヤはIRCのRBCC。前の自転車では鉄下駄と呼ばれる純正のホイー […]
パールイズミのウィンドブレーク ジャケットを紹介します。こちらは2サイズワイド というサイズもあり、ぽっちゃり体型のおじさんでも 着こなすことができるという嬉しいサイズ展開です。BLだとLサイズに対してウェスト8cm大き目となります。 メーカーサイト […]
自転車のメンテナンスをするときに、今までは挟み込んで使うディスプレイスタンドを利用していた。 MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド [DS-30BLT] 折りたたみ式 ブラック このスタンドはクイックレリーズ部分に装着して使用します。自転 […]
僕の場合は自転車で100キロくらい走ると、股間がウェアとの擦れで痛くなります。 当然ながらパッドの入ったレーパンを履いていますが、それでも股間の擦れは避けて通れないようです。 お尻の痛みにさようなら パールイズミ 3D NEO どうしようもないと思っ […]
レーパンの替えが必要だった。 レーパンを一枚しか持っていないので、二日連続で走りに行くときはその日のうちに洗濯しなければならず面倒。さらに、今はいているレーパンは走っていると、お腹の辺りがぺろーんとめくれてとても不快。 そこで、ビブを検討したんだけど […]