- 2021年1月7日
- 2021年1月7日
下半身ぽかぽか!テレワークの電気代節約と登山や焚火のお供にダウンパンツ
こんにちは。テレワークで自宅に独りぼっちなのに、電気代がもったいなくて暖房なしで色々と着込んで寒さに耐えているスクロールです。 日当たりだけは良い部屋なので、12月初旬までは寒さも気にせずに過ごしていましたが、中旬を過ぎてからの寒さと言ったら、半端な […]
こんにちは。テレワークで自宅に独りぼっちなのに、電気代がもったいなくて暖房なしで色々と着込んで寒さに耐えているスクロールです。 日当たりだけは良い部屋なので、12月初旬までは寒さも気にせずに過ごしていましたが、中旬を過ぎてからの寒さと言ったら、半端な […]
どうも。ランニングを始めて約1年半のスクロールです。今年はコロナ過の影響で、様々なイベントが中止されています。ランニングをやりはじめて、そろそろレースにも出てみたいという欲求が満たされずに悶々としていました。 すると、何やら養老山地でトレイルランニン […]
古着でも、割と高値で取引されているパタゴニアの服ですが、古着を入手する際に、いつ頃のモデルの服なのか気になる事って、ありますよね。 できるだけ新しいものを選びたい、とか、ビンテージ品を手に入れたいなど、人それぞれの目的はあるものの、ある程度の知識はあ […]
2019年の7月後半から、ほぼ毎日ランニングをするようになって10カ月くらい過ぎました。 10分も走ると、息が続かず、すぐに走れなくなってしまうという、ランニング苦手な人だった私が、なぜこんな長い間走り続けられたのか。 ガーミンのランニングウォッチを […]
日本語版のガーミンeTrex30は、英語版の倍以上の価格です。日本語に加えて”みちびき”衛星が利用できるというメリットもありますが、英語版の価格の方が手が出しやすいのは間違いありません。 英語版を買ったけれど、日本語化する方法もあるはずだろうと、自分 […]
登山・自転車などで使う軽量かつコンパクトなテーブルで、「これだ!!」というようなテーブルがいまだ見つからず、複数のテーブルを持っているのは私だけでしょうか・・・ A4サイズですと、SOTOのフィールドホッパーか、スノーピークのオゼンのどちらかでしょう […]
数年前に購入した”フジタカヌー・アルピナ1”を久しぶりに組み立てました。 組み立て方で迷った箇所があったので、次の組み立てのために自分用のメモです。 フレームの組み立て 最初に、キールパイプにリブフレーム1,2,3を取り付けます。 リブフレーム1と4 […]
宮川ダウンリバー 九月最初の三連休のスタートは、久々のカヤックでした。 私にとっては、二月に精進湖で氷割をして以来なので半年ぶりになります。 今回は、伊勢の清流である宮川をカヤックでのんびりと下ります。 当初は田口大橋からスタートするはずでしたが、河 […]
長い入院生活も終わり、自宅に帰ってみたものの、おっさん一人ですることも無く、暇なので燻製でも作って食べようと、近所の公園で燻製づくりをしてきました。 夏休み前の昼間の公園でしたので、ほとんど誰もおらず、貸し切りのバーベキューコーナーで、一人煙を焚いて […]