- 2018年4月17日
- 2019年3月19日
滋賀県米原市の霊仙山に、春を告げる花、福寿草を見に行きました。
2018年3月24日 以前から気になっていた福寿草を見るために、滋賀県米原市の霊仙山に登りました。福寿草は初春に咲く花として、元日草とも言われているそうです。
2018年3月24日 以前から気になっていた福寿草を見るために、滋賀県米原市の霊仙山に登りました。福寿草は初春に咲く花として、元日草とも言われているそうです。
おしゃれで超軽量なコーヒードリッパー。ネットをうろついていたら、おしゃれなコーヒードリッパーを見つけちゃった。シャツのポケットからシュッと。ヤバーイ!!ポチリそうだぜ!!ペーラペラの厚さは1mmだそうです。こんなのでコーヒー飲んでたら、美味しいし気分いいだろうなー。
霊仙山には昨年から登って見たいと思っていた。山頂から琵琶湖や伊吹山など、360度見渡せて、頂上付近はカルスト地形になっているという、そんな景色が見てみたかった。それに、自宅からも近いし、自分の体力でも何とか登れそうだ。 霊仙山 霊仙山は、滋賀県の犬上 […]
先日、尿路結石で痛い思いをしました。痛みの王様と呼ばれるこの発作の痛みは尋常ではありません。アウトドアをエンジョイしている私たちですが、もしも、フィールドでこのような痛みに襲われたらどうしたらいいのでしょうか。 1年前の激痛 1年前の12月に尿路結石 […]
2017.12.2. 鈴鹿山脈の最北端、米原市にある、霊仙山に行くことになった。 前回ここに訪れたのは5月のヒルシーズン前で、新緑の登山道を抜け、青い絨毯に覆われたカルスト地形の山頂部を堪能したが、今回は少しだけ積雪があるようで、枯れた茶色に染まった […]
一日目の記事はこちらです。 秘境、大杉谷トレッキング(1日目) 2016.5.21 桃の木山の家から大杉谷登山口まで戻る道 昨日はいきなりの断崖絶壁に恐れをなして、山の家に到着してからもしばらくは放心状態で写真も殆ど撮らず今朝になってしまった。さて、 […]
三重県の秘境、大杉谷 三重県の秘境、大杉谷に一泊二日のトレッキングに行ってきました。 ルートは大杉谷から桃の木山の家までの往復です。なんせ登山初心者ですから(汗)。 大杉谷(おおすぎだに)は、三重県多気郡大台町の宮川上流、吉野熊野国立公園内にある渓谷 […]
【広告】 登山・カヤック・自転車にも使える軽量なヘルメット 最近のヘルメットは超軽量のものがたくさん出てきていますね。 PETZLのシロッコはなんと165g! でも、以前はちょと色とかデザインがダメでしたが、今は良くなってきましたね。同じくPETZL […]
先日購入した本に、自分の装備をきちんと量ることがだいじ見たいな事が書いてあった。 僕はオートキャンプから入って、次にカヤックツーリングキャンプをしていたので、装備の重さは気にした事が無かった。 けれども去年は、自転車ツーリング、ハイキングをするのに装 […]