シーカヤック– category –
-
スマホが圏外でも大丈夫!衛星通信の GARMIN inReach で、メッセージのやり取りと位置情報を共有する
登山やカヤックなどのアウトドア・アクティビティでは、スマホが圏外になっているというケースは多いですよね。 以前、上高地から涸沢カールまで一泊で遊びに行ったときは、スマホがほとんど圏外でした。そのため、スマホの位置情報が登山道の途中で止まっ... -
携帯電話が圏外でも緊急連絡や通信をするための手段 4選
こんにちは。人一倍臆病で慎重派のスクロールです。 アウトドアで遊んでいるときに、スマホが圏外になってしまうことって、よくありますよね。 そんなとき、緊急通報だけでなく、自分自身の安否情報の共有や家族からの連絡などができたら便利だと思いませ... -
シーカヤックでキャンプツーリング Kayak誌ジャンボリー2021
こんにちは。海に山にと元気に動いているスクロールです。 毎年恒例の「Kayak誌 ジャンボリー」は、コロナ過の中、感染対策をしっかりして今年も開催されました。昨年に引き続き今年も、「ロッジさらくわ」での開催です。 さて、今回もウォーターフィール... -
日本全国のシーカヤッキングサービス
日本のシーカヤッキングの主要なアウトフィッター、ガイド、スクールの一覧です。 北海道Sea Kayak St. Blue Holic(西部沿岸)宮城県なかのカヤック(牡鹿半島周辺)アースクエスト(松島・奥松島。御前湾・出島)東京都ヤムヤム・カヤックス(東京湾、関... -
シーカヤックでキャンプツーリング Kayak誌ジャンボリー2020
毎年恒例のKayak誌ジャンボリーが今年も開催されました。コロナ過で開催が危ぶまれていましたが、県外への移動や自粛も解除され、2020年6月20~21日にシーカヤックのメッカと呼ばれる「ロッジさらくわ」での開催です。 新桑竈 【ロッジさらくわ】 「ロッジ... -
GARMIN eTrex30 英語から日本語にする方法
日本語版のガーミンeTrex30は、英語版の倍以上の価格です。日本語に加えて”みちびき”衛星が利用できるというメリットもありますが、英語版の価格の方が手が出しやすいのは間違いありません。 英語版を買ったけれど、日本語化する方法もあるはずだろうと、... -
コンパクトな折りたたみテーブル!A4サイズでもグラつかない。
登山・自転車などで使う軽量かつコンパクトなテーブルで、「これだ!!」というようなテーブルがいまだ見つからず、複数のテーブルを持っているのは私だけでしょうか・・・ A4サイズですと、SOTOのフィールドホッパーか、スノーピークのオゼンのどちらかで... -
フジタカヌー・アルピナ1の組み立て
数年前に購入した”フジタカヌー・アルピナ1”を久しぶりに組み立てました。 組み立て方で迷った箇所があったので、次の組み立てのために自分用のメモです。 【フレームの組み立て】 最初に、キールパイプにリブフレーム1,2,3を取り付けます。 キール... -
伊勢の清流をカヤックで遊ぶ 宮川ダウンリバー&奥伊勢湖
【宮川ダウンリバー】 中川橋の下からスタート 九月最初の三連休のスタートは、久々のカヤックでした。 私にとっては、二月に精進湖で氷割をして以来なので半年ぶりになります。 今回は、伊勢の清流である宮川をカヤックでのんびりと下ります。 当初は田口...