自転車の鍵をレビュー!ロードバイクで使える鍵を5選

当ページのリンクには広告が含まれています。

やっと手に入れたロードバイク、万が一盗難に合ったらお金の事よりも、大事な自分の分身の存在が無くなってしまう事に落胆してしまいますよね。

乗っている間は良いけれど、休憩時などの駐輪の際に自転車から離れるのは、とても不安なもの。。。

そんな時には、複数の鍵を購入しておいて、用途に合わせて鍵を使い分けるのが良いと思います。

今回は、いままで実際に私が使ってみた自転車の鍵を紹介したいと思います。

タップできる目次

ロードバイクには鍵をかけて祈りもかけて

休憩時などにロードバイクから離れると、盗まれやしないか、いたずらされないか、などと不安を感じる人は多いと思います。

特に高額なフレームやホイールをお持ちのユーザーの場合は、監視カメラや警備員を雇いたいと思う人もいるでしょう。

けれども、ツーリングの出先ではそんな事もできないので、鍵 をかけて祈るしかありません。

crops(クロップス)ワイヤーロック

created by Rinker
クロップス(Crops)
¥1,300 (2024/04/23 23:35:00時点 Amazon調べ-詳細)

このCropsワイヤーロックは、どこのサイクルショップでも販売されている、3桁番号を合わせて開けるワイヤー錠です。長さもあるので、フレームと後輪を地球ロックすることも可能です。

この鍵を利用するシーンとしては、主にコンビニで買い物したり、用足しするといった、短時間の使用に利用しています。

その為、ツーリングの時だけではなく、チョイ乗りの時も必ず携帯するので、一番利用頻度の多いものでもあります。

鍵の携帯方法としては、サイクルジャージの後ろポケットにいれて持ち運ぶのが最適です。ワイヤーがカールタイプですから、ポケットからはみ出す事もないでしょう。

鍵を開けた状態で番号を変更できる物の場合は、施錠したときにうっかり番号が変わってしまうトラブルがまれにあります。 かくいう私も、鍵が外れずに恥ずかしい思いをしたことがあります。

その点、クロップスのカギは番号を決めるときに、ピンで穴を押さえて変更するようになっていますので安心です。


ABUS(アブス) チェーンロック

ABUS(アブス) チェーンロックは、簡単に切断することが難しいと言われるチェーン式の鍵なので、ワイヤーより少し安心です。

利用シーンとしては、ツーリング時に、例えば神社のお参りや観光など、しばらく自転車から離れる時に利用しています。

長さがあるので、後輪とフレームを地球ロックすることができます。念には念を入れて、クロップスのワイヤー錠も合わせて使うと安心感が増します。

このチェーンロックを携帯するときは、シートポストに巻き付けるか、サイクルジャージの後ろポケットにねじ込みます。たまに、たすき掛けにして身に着けている人を見かける事もありますが、それだと動きづらい気もします。

しばらく自転車から離れるときに合わせて持っていたいのが、携帯用のバックパックで、自転車に取り付けた装備を取り外して、バックパックに入れて携帯するようにしています。


NOMEAROD THE HORNET

NOMEAROD THE HORNETは、キンキン声のオバちゃんみたいな鍵です。(笑)

ロックすると同時に作動ボタンを押しておくと、鍵が振動を感知したときに、ピピッと軽く警告、その後、更に振動を感知すると、110 dbのアラームが鳴り響きます。

ケーブルを切断された時も同様にアラームが鳴り響くので、アラームを解除するには鍵を開けるしかありません。

電池が少ない場合は、ロックしたときにカチカチっと音を立てて教えてくれます。

このアラームキーを使っている時点で、ターゲットにはなりにくいと思うので安心感は大きいと思います。

携帯することについては、アラーム部分がわりと大きさがあるので、ちょっと面倒かも知れません。シートポストに巻き付けるか、バックパックに入れるしかなさそうです。

電池交換は鍵が外れた状態でドライバーを使ってボタン電池4個を入れ替える手間もあります。


参考記事:防犯アラーム搭載:NOMEAROD THE HORNET のレビュー

※この製品は現在は販売されていません。(2023.5.3.追記)


ダブルループケーブル&シリンダー南京錠

created by Rinker
GIZA PRODUCTS(ギザ プロダクツ)
¥2,000 (2024/04/24 13:21:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ABUS
¥1,088 (2024/04/24 13:21:23時点 Amazon調べ-詳細)

今まで紹介した鍵は、前後輪とフレームをすべて網羅して、なおかつ地球ロックすることができませんでした。

太さ10mm、長さ1800mmのダブルループケーブルならそれが可能になります。

ケーブルには鍵がついていないので、ABUSの南京錠を併用します。

このケーブルでグルグル巻きにしたら、ケーブルの端と端にあるループを南京錠でロックします。これで、よっぽど大丈夫だと安心感が増すというものです。

しかし、これだけの物を持って自転車に乗るというのは、私的にはちょっと無理でした。今ではタンスの肥やしになってしまいました。

通勤利用などでしっかりロックしたい人向けだと思います。


U字ロック

U字ロックは、盗難被害に逢いにくいと評判の一品です。

しかし、これ一本では地球ロックするのが難しいし、この形状では携帯するのに困りました。

上で紹介したケーブルと合わせてガッチリとロックしたい人向けですね。ツーリング時にはバックパックに入れて移動するしかなさそうです。

鍵の他にも気を付ける事

色々な鍵があり、用途に合わせて選ぶことができました。

そして、鍵を選ぶ事も重要ですが、自転車の置き方や置き場所を選ぶことも重要だと思います。

コンビニに停める時は、監視カメラの範囲内に置くようにしていますし、食事の時は目に入る場所に置いたり、持ち去られないように地球ロックをするようにしたりしています。

自分なりのカスタマイズをして、一緒に色々な場面を走った思い出のあるロードバイクは愛着もひとしお。盗難にあうなんて悲劇は、御免被りたいものですものね。


以上、「自転車の鍵をレビュー!ロードバイクで使える鍵を5選」でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次