Kayak誌のジャンボリーに参加しました。
出艇の準備中。色んな艇があって目移りしちゃいますね。こんなに沢山のカヤッカーが集まるなんてすごい。
皆それぞれに準備していますね。僕は誰ひとり知り合いがいない状況でオドオドしていましたよ。
さて、みなさん海に浮かんだところで出発です。
漕ぎ漕ぎ・・・
漕ぎ漕ぎ・・・もうすぐ座佐浜が見えてきます。
マチャさん、この時はまだ全然わかりませんでした。
目的地の座佐浜に到着です~続々とカヤックが集まってきます。
はい、こんな感じ。
昼食はシャケの炊き込みご飯。昆布味、シソ味、、、、めちゃ旨かった。名倉さん料理上手。
浜の裏手にある座佐池。ガザミが沢山泳いでた。
シカ?の足跡。
Kayak誌の実験箱ネタで雑草を食べてみる!?やばいっしょ!!
写真を撮る編集長とウルフさん
夕食はレインボーチームの作るカレー。すごく美味しかった!!いや~すごい!!
そして夜は宴会で盛り上がる。このときマチャさんと初対面!宜しくお願いします。
大山先輩のめっちゃ楽しい話で盛り上がりました。
翌日、みなさんは外海へツーリングでしたが、うねりがけっこうありましたので僕は戻ってきてテントで寝てました。昨晩は飲みすぎ。
そして、あっという間に帰る時間です。
集合写真。すごい大所帯。定期的にやってほしいイベントですね。
右の黄色い艇が4人乗りのコンコルド。もっと近くで撮れれば良かった。
思い出に残る良い旅でした。
‘—–
COMMENT:
今年もやらないかな。行きたいな。
‘—–
COMMENT:
そうですね、ぜひ開催してほしいと思います。
でも、野川さんの思いつきですから~~~